外壁塗り替え施工価格

お客様の中には、外壁の塗り替えをしたくても、業者によって価格が不透明だったり、強引な営業をされるのでは?…と、見積もりを取ることさえも躊躇される方がいらっしゃるかもしれません。

私どもは、そんな同業者がいること自体情けなく、憤りを感じますが、お客様には絶対にそんな悪徳業者に引っかかってほしくありません。

そのためにも、外壁の塗り替えが一体いくらぐらいの料金で出来るものなのか? 使用する塗料によって価格が違ってくることなど、ぜひ勉強して頂きたいと思っております。

見積書のイラスト

外壁塗り替え施工価格表
<使用材料別料金比較>

こちらはあくまで参考価格です。
モデルとしては、建坪約38坪で正方形・総2階・寄棟屋根の家を想定しております。

個々のお住まいによって、施工条件・環境が異なりますので、施工単価も前後します。

←スクロールできます→

外壁塗装材料 ラジカル制御形ハイブリッド塗装 シリコン遮熱塗装 フッ素樹脂塗装 高意匠サイディングボード保護用シリコンクリヤー塗装
足場架設
(養生ネット込み)
185,000円 185,000円 185,000円 185,000円
高圧水洗 55,000円 55,000円 55,000円 55,000円
外壁塗装
(下塗り1回・上塗り2回)
400,000円 620,000円 570,000円 510,000円
(クリヤー2回塗り)
雨戸、戸袋塗装 25,000円 25,000円 25,000円 25,000円
軒天 20,000円 20,000円 20,000円 20,000円
屋根塗装(カラーベスト等)
(下塗り1回・上塗り2回)
310,000円 360,000円 420,000円 310,000円
調整価格 -7,000円 -11,000円 -21,000円 -3,000円
小計 988,000円 1,254,000円 1,254,000円 1,102,000円
消費税 98,800円 125,400円 125,400円 110,200円
税込み合計 1,086,800円 1,379,400円 1,379,400円 1,212,200円
説明 価格と耐久性のバランスが良く、価格重視で施工されるなら、こちらの仕様がおすすめです。 フッ素樹脂系に次いで優れた性能を有する。現在、最もポピュラーなシリコン樹脂系塗料に、遮熱性能を付加したものです。 建築外装用として、耐候性など最も優れており、10年後も年をとりません。 多色サイディングボードの模様を、塗りつぶしで消すことなく長期間美しく保ちます。
  • 外壁塗装には破風塗装を含みます。
  • 雨戸・軒天は各工法とも共通の材料で設計しております。
  • 上記価格に別途諸経費を頂戴いたします。
  • 上記価格は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 石油製品の高騰に伴い、施工価格を改定いたしました。(2019年12月)

私どもは、強引な営業はいたしませんし、上記の値段は決して安くありませんがきっちりとした施工を心がけております。

それはひとえに、心無い業者さんによってイメージが悪くなった「外壁塗装」・「外壁塗り替え工事」のイメージアップを図っていきたいと思うからです。これからもお客様のご要望と、お住まいの状態に最適な、施工のアドバイスをさせていただけるよう努力してまいります。

ご自宅の外壁の塗り替えが「いくらで出来るか」知りたいという方、「外壁塗り替え時期の診断をしてほしい」という方、どうぞお気軽にペイントドクターにお声掛けください!
無料診断&お見積もりをさせていただいております。

ペイントドクターに多く寄せられるお問い合わせ

  • どの部位にはどんな塗料を塗ったら良いのか。
  • 塗装工事の見積もりをしてほしい。
  • 庭の外塀だけでも塗ってもらえるのか。
  • 塗り替え工事を検討しているが、どのような塗料を用いたら良いのかわからない。
  • 家の塗り替えを考えているが、屋根もいっしょに塗り替えた方が良いのか。
  • 自分で塗装したいので、材料の選定や材料代の見積もりをしてほしい。
  • 塗り替えの時期の判断がつかない。

お気軽にお問い合わせください